岩手県のお土産の人気おすすめランキング14選【お菓子以外も紹介】

岩手県には前沢牛などのおかず系の名産品やおしゃれなお菓子など、盛岡でしか買えないお土産が多くあります。かわいい雑貨やキーホルダーなどお菓子以外のお土産もたくさんあり、どれを選んでよいのか迷いますよね。そこで今回は岩手県のお土産の選び方や人気のおすすめ商品をランキング形式でまとめました。

2025/06/23 更新

・商品PRを目的とした記事です。ランク王は、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がランク王に還元されます。

・当サイトのコンテンツの一部は「gooランキングセレクト」を継承しております。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
前沢牛舎 伏見屋
ぴょんぴょん舎
さいとう製菓株式会社
八木澤商店
商品名
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
盛岡冷麺
かもめの玉子
奇跡の醤(ひしお)
説明
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
盛岡でしか買えないお土産!盛岡市直送の本場の味
かもめがモチーフのかわいいお菓子
パッケージもおしゃれ!震災を乗り越えた奇跡の醤油
リンク
内容量
600g
10食(2食入×5袋)
9個入り
150ml
原材料
前沢牛
-
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
大豆(岩手)・小麦(岩手)・食塩(長崎)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料
1
前沢牛舎 伏見屋
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
9,280円
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
600g
前沢牛
2
ぴょんぴょん舎
盛岡冷麺
4,191円
盛岡でしか買えないお土産!盛岡市直送の本場の味
10食(2食入×5袋)
-
3
さいとう製菓株式会社
かもめの玉子
1,215円
かもめがモチーフのかわいいお菓子
9個入り
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
4
八木澤商店
奇跡の醤(ひしお)
660円
パッケージもおしゃれ!震災を乗り越えた奇跡の醤油
150ml
大豆(岩手)・小麦(岩手)・食塩(長崎)
1位
前沢牛舎 伏見屋

前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用

食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛

きめ細かな肉質・やわらかな質感・前沢牛の旨味が贅沢に味わえます。食べやすい大きさにカットされており、口の中でとろける肉の油を楽しめます。贅沢したいときのすき焼きやしゃぶしゃぶにおすすめです。

内容量
600g
原材料
前沢牛
1位
ぴょんぴょん舎

盛岡冷麺

盛岡でしか買えないお土産!盛岡市直送の本場の味

岩手県盛岡市の名産品といえば盛岡冷麺です。牛肉や鶏がらをじっくり煮込んで作られたコクのある辛いスープにコシの強い麺をからませて食べます。噛むたびに辛さと甘さが溶け合い、絶妙なバランスの美味しさです。

 

こちらのセットは盛岡直送の本場の味をお手軽に楽しめます。麺、スープ、特製キムチなどが入っていますが、そのほかにゆで卵・きゅうり・スイカ・牛肉のチャーシューなどを用意すると本場の味で、盛岡でしか買えないお土産としておすすめです。

内容量
10食(2食入×5袋)
原材料
-
1位
さいとう製菓株式会社

かもめの玉子

かもめがモチーフのかわいいお菓子

かもめの玉子は岩手県大船渡市の郷土菓子で、三陸の海を飛び交うかもめがモチーフとなっています。卵型の丸いフォルムがかわいい、お土産に人気のお菓子です。黄身餡をカステラで包んで焼き上げ、ホワイトチョコがコーティングされています。

 

餡とチョコがベストマッチした上品な味わいで、しっとり・ほっこりした食感のお菓子です。白いんげん豆・北東北産の小麦粉・南部どりの卵など、こだわりの素材を生かした製法で作られています。

内容量
9個入り
原材料
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
1位
八木澤商店

奇跡の醤(ひしお)

パッケージもおしゃれ!震災を乗り越えた奇跡の醤油

東日本大震災の後、4kgだけ残ったもろみを使用して作られた醤油です。外部の気温が上昇する夏場を二度経過することで発酵を促す、天然醸造方式で製造されています。成分無調整なので一切調整・調合を行っておらず、絞りたてそのままです。

 

塩のかどが取れたまろみのあるふくよかな味わいなので、刺身などのかけ醤油として使うと旨味が味わえます。醤油の奥深いコクとまろかやな風味を味わえる、おすすめのこいくち醤油です。

内容量
150ml
原材料
大豆(岩手)・小麦(岩手)・食塩(長崎)

前沢牛を使った岩手のお土産人気おすすめランキング4選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
前沢牛舎 伏見屋
前沢牛オガタ
前沢牛オガタ
小山製麺
商品名
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
前沢牛霜降り焼肉用
前沢牛 すき焼き用 薄切り
前沢牛ラーメン
説明
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
おかずやおつまみにもぴったりの特上霜降り牛肉
前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味が味わえる
前沢牛を楽しめるラーメン
リンク
内容量
600g
800g(400g×2)
400g×3
120g
原材料
前沢牛
前沢牛(肩・モモ)
めん[小麦粉・卵白・食塩・小麦たん白/かんすい・クチナシ色素] スープ[しょうゆ・食塩・ビーフオイル・大豆蛋白分解物・砂糖・ブイヨン・野菜(玉葱・にんにく)・牛肉(前沢牛)など
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料
1
前沢牛舎 伏見屋
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
9,280円
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
600g
前沢牛
2
前沢牛オガタ
前沢牛霜降り焼肉用
11,000円
おかずやおつまみにもぴったりの特上霜降り牛肉
800g(400g×2)
3
前沢牛オガタ
前沢牛 すき焼き用 薄切り
23,800円
前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味が味わえる
400g×3
前沢牛(肩・モモ)
4
小山製麺
前沢牛ラーメン
2,960円
前沢牛を楽しめるラーメン
120g
めん[小麦粉・卵白・食塩・小麦たん白/かんすい・クチナシ色素] スープ[しょうゆ・食塩・ビーフオイル・大豆蛋白分解物・砂糖・ブイヨン・野菜(玉葱・にんにく)・牛肉(前沢牛)など
1位
前沢牛舎 伏見屋

前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用

食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛

きめ細かな肉質・やわらかな質感・前沢牛の旨味が贅沢に味わえます。食べやすい大きさにカットされており、口の中でとろける肉の油を楽しめます。贅沢したいときのすき焼きやしゃぶしゃぶにおすすめです。

内容量
600g
原材料
前沢牛
2位
前沢牛オガタ

前沢牛霜降り焼肉用

おかずやおつまみにもぴったりの特上霜降り牛肉

良質な肉質と濃厚な旨味が特徴の焼肉用特上霜降り肉です。鮮やかな霜降りは肉の芸術品と呼ばれています。前沢牛は数々の牛の品評会でグランドチャンピオンに輝いた、日本が世界に誇る名牛です。

 

サッと焼くだけでとても美味しいので、おかずやおつまみにも向いています。800gの大容量サイズで賞味期限は冷凍30日と長めです。自宅で贅沢な前沢牛をぜひともご賞味ください。

内容量
800g(400g×2)
原材料
3位
前沢牛オガタ

前沢牛 すき焼き用 薄切り

前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味が味わえる

前沢牛極上の旨味をしゃぶしゃぶ・すき焼きで楽しめる、肩・ロースをスライスした美しい霜降り肉のセットです。黒毛和牛の中でも最高峰と呼ばれる世界の名牛、前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味がしっかり味わえます。

 

霜降りの細かいサシが入っていて、上質な脂の旨味ともに、しっかりした歯ごたえも感じられる贅沢な高級専門店の味わいです。近年生産数も減少傾向にあり、大変貴重なものとなっています。

内容量
400g×3
原材料
前沢牛(肩・モモ)
4位
小山製麺

前沢牛ラーメン

前沢牛を楽しめるラーメン

前沢牛をふんだんに使用したラーメンです。豚骨や鶏ガラのスープとは一味違い、牛骨ならではの獣らしい味わいを楽しめます。魚介の風味もプラスしてあり、深いコクある味わいです。小麦粉や水は岩手県産のものが使用されています。

内容量
120g
原材料
めん[小麦粉・卵白・食塩・小麦たん白/かんすい・クチナシ色素] スープ[しょうゆ・食塩・ビーフオイル・大豆蛋白分解物・砂糖・ブイヨン・野菜(玉葱・にんにく)・牛肉(前沢牛)など
ラーメンとっても美味しいです。つい、〆にラーメンライスしたくなります(時々しちゃうwニヤリ)

出典: https://www.amazon.co.jp

前沢牛を使った岩手のお土産おすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
前沢牛舎 伏見屋
前沢牛オガタ
前沢牛オガタ
小山製麺
商品名
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
前沢牛霜降り焼肉用
前沢牛 すき焼き用 薄切り
前沢牛ラーメン
説明
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
おかずやおつまみにもぴったりの特上霜降り牛肉
前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味が味わえる
前沢牛を楽しめるラーメン
リンク
内容量
600g
800g(400g×2)
400g×3
120g
原材料
前沢牛
前沢牛(肩・モモ)
めん[小麦粉・卵白・食塩・小麦たん白/かんすい・クチナシ色素] スープ[しょうゆ・食塩・ビーフオイル・大豆蛋白分解物・砂糖・ブイヨン・野菜(玉葱・にんにく)・牛肉(前沢牛)など
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料
1
前沢牛舎 伏見屋
前沢牛 黒毛和牛 600g すき焼きしゃぶしゃぶ用
9,280円
食べやすい大きさで口の中でとろける霜降りの前沢牛
600g
前沢牛
2
前沢牛オガタ
前沢牛霜降り焼肉用
11,000円
おかずやおつまみにもぴったりの特上霜降り牛肉
800g(400g×2)
3
前沢牛オガタ
前沢牛 すき焼き用 薄切り
23,800円
前沢牛の良質な肉質・濃厚な旨味が味わえる
400g×3
前沢牛(肩・モモ)
4
小山製麺
前沢牛ラーメン
2,960円
前沢牛を楽しめるラーメン
120g
めん[小麦粉・卵白・食塩・小麦たん白/かんすい・クチナシ色素] スープ[しょうゆ・食塩・ビーフオイル・大豆蛋白分解物・砂糖・ブイヨン・野菜(玉葱・にんにく)・牛肉(前沢牛)など
1位
ぴょんぴょん舎

盛岡冷麺

盛岡でしか買えないお土産!盛岡市直送の本場の味

岩手県盛岡市の名産品といえば盛岡冷麺です。牛肉や鶏がらをじっくり煮込んで作られたコクのある辛いスープにコシの強い麺をからませて食べます。噛むたびに辛さと甘さが溶け合い、絶妙なバランスの美味しさです。

 

こちらのセットは盛岡直送の本場の味をお手軽に楽しめます。麺、スープ、特製キムチなどが入っていますが、そのほかにゆで卵・きゅうり・スイカ・牛肉のチャーシューなどを用意すると本場の味で、盛岡でしか買えないお土産としておすすめです。

内容量
10食(2食入×5袋)
原材料
-
出張で盛岡行った時にに連れてってもらった「ぴょんぴょん舎」、そこの冷麺が忘れられず時々セットをお取り寄せします。麺が何とも言えない腰があって透き通ってて美味しいんです。キムチは入っているので、茹で卵ぐらいトッピングすれば気分は本格盛岡冷麺完成です。

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
ぴょんぴょん舎

盛岡冷麺

お菓子以外のお土産を渡したい方にぴったりの冷麺

2位にもランクインしているぴょんぴょん舎は、今や盛岡だけでなく東京でも話題を呼んでいます。強いコシのある麺とコクがありながらさっぱりとした味のスープが、絶妙なバランスでやみつきになる味です。

 

今回1位にランクインしたのは、チャーシューやゆでたまごまで付いた、有名店の味を再現できるスペシャルなセットで、本格的な盛岡冷麺を手軽に楽しめます。お菓子以外のお土産を探している方におすすめです。

内容量
4食
原材料
澱粉・小麦粉・食塩・重曹など
麺に独特の腰が有り、クセになります。美味しいです。見た目は夏の食べ物に見えますが,岩手では年中食べます。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
味の麺匠戸田久

元祖わんこそば300g

岩手の名産品といえばわんこそば

岩手の名産品といえばわんこそばです。たくさんの薬味を味わいながら、大勢の仲間とわんこの数を競い合って食べます。麺は短く作られており、茹でやすく食べやすいです。玄そばの風味と香りにこだわって作られています。

 

乾麺なので持ち運びもしやすく、長期保存も可能なおすすめ商品です。家で食べたい時などにさっと茹でるだけでおいしいお蕎麦が食べられます。お土産としてみんなに配るのもおすすめします。

内容量
300g×10袋
原材料
そば
いつも美味しくいただいています。こしのあるわんこそばは戸田久さんが一番です。特価を狙ってまとめて購入させていただいています。 

出典: https://item.rakuten.co.jp

お菓子の岩手お土産人気おすすめ商品ランキング4選

商品比較一覧表

商品画像
メーカー
さいとう製菓株式会社
岩泉ホールディングス
小松製菓
宇部煎餅店
商品名
かもめの玉子
岩泉ヨーグルト プレーン
巖手屋 南部煎餅詰め合せ ねんりん
宇部煎餅店こわれピーナッツ煎餅 箱売り 2.2kg入り 訳あり
説明
かもめがモチーフのかわいいお菓子
岩手のスーパーでしか買えない!低温長時間自然発酵の新食感ヨーグルト
いろいろな味を楽しみたい女性の方にもおすすめ
大容量で美味しさそのままの訳ありピーナッツ煎餅
リンク
内容量
9個入り
400g
50枚
2.2kg
原材料
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
生乳
味により
ピーナツ煎餅、小麦粉、落花生、砂糖、食塩、膨張剤、甘味料(カンゾウ、ステビア)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料
1
さいとう製菓株式会社
かもめの玉子
1,215円
かもめがモチーフのかわいいお菓子
9個入り
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
2
岩泉ホールディングス
岩泉ヨーグルト プレーン
1,600円
岩手のスーパーでしか買えない!低温長時間自然発酵の新食感ヨーグルト
400g
生乳
3
小松製菓
巖手屋 南部煎餅詰め合せ ねんりん
5,158円
いろいろな味を楽しみたい女性の方にもおすすめ
50枚
味により
4
宇部煎餅店
宇部煎餅店こわれピーナッツ煎餅 箱売り 2.2kg入り 訳あり
2,430円
大容量で美味しさそのままの訳ありピーナッツ煎餅
2.2kg
ピーナツ煎餅、小麦粉、落花生、砂糖、食塩、膨張剤、甘味料(カンゾウ、ステビア)
1位
さいとう製菓株式会社

かもめの玉子

かもめがモチーフのかわいいお菓子

かもめの玉子は岩手県大船渡市の郷土菓子で、三陸の海を飛び交うかもめがモチーフとなっています。卵型の丸いフォルムがかわいい、お土産に人気のお菓子です。黄身餡をカステラで包んで焼き上げ、ホワイトチョコがコーティングされています。

 

餡とチョコがベストマッチした上品な味わいで、しっとり・ほっこりした食感のお菓子です。白いんげん豆・北東北産の小麦粉・南部どりの卵など、こだわりの素材を生かした製法で作られています。

内容量
9個入り
原材料
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
これ、大好物なんです。いくつでも食べれそう。近所のショッピングセンターで売ってたのに、最近取り扱いがないので、禁断症状だった(笑)

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
岩泉ホールディングス

岩泉ヨーグルト プレーン

岩手のスーパーでしか買えない!低温長時間自然発酵の新食感ヨーグルト

岩手県産の生乳を100%使って、低温長時間自然発酵させた新食感のヨーグルトです。保存料・香料・凝固剤などの添加物は一切使用していません。厳選された牛乳と乳酸菌の力だけで固められた自然の美味しさです。

 

濃厚で弾力感のあるもちっとした食感で、生乳のまろやかな風味とコクが楽しめます。ゆっくりとした後発酵に適したアルミパッケージ入りで、作りたての美味しさが味わえるおすすめ商品で、岩手のスーパーでしか買えない人気商品です。

内容量
400g
原材料
生乳
以前百貨店で購入したところ、今までに出会ったことのないもちもちとした食感に感動して再度ここで購入しました。とてもおいしくて大好きです!

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
小松製菓

巖手屋 南部煎餅詰め合せ ねんりん

いろいろな味を楽しみたい女性の方にもおすすめ

二度焼ごま・南部せんべい(落花生)・まめ醬油せん・しょうゆ南部(胡麻)・いかせんべい・まめごろう・林檎せんべい・かぼちゃせんべい・みどりちゃん(抹茶)と、9種類の南部せんべいをたっぷり楽しめるお土産セットです。

 

落花生はお茶と一緒に、林檎はスイーツとして、いかせんべいはおつまみとしても楽しめます。好みがばらばらな家族や、いろいろな味を少しづつ楽しみたい、女性の方々へのお土産にもぴったりです。

内容量
50枚
原材料
味により
テレビを観て直ぐに欲しくなり購入しましたが、すぐに届いて感激してます! 想像以上に美味しく家族で大好評です。

出典: https://www.amazon.co.jp

4位
宇部煎餅店

宇部煎餅店こわれピーナッツ煎餅 箱売り 2.2kg入り 訳あり

大容量で美味しさそのままの訳ありピーナッツ煎餅

割れ・欠けがあるだけの訳ありピーナッツ煎餅が、一斗缶に2.2kg詰められています。約120枚分のピーナッツ煎餅を楽しめるので、子どものおやつや飲み会のおつまみなどにもおすすめです。また、コスパ重視で選ぶ方にも最適です。

内容量
2.2kg
原材料
ピーナツ煎餅、小麦粉、落花生、砂糖、食塩、膨張剤、甘味料(カンゾウ、ステビア)

お菓子の岩手お土産おすすめ商品比較一覧表

商品画像
メーカー
さいとう製菓株式会社
岩泉ホールディングス
小松製菓
宇部煎餅店
商品名
かもめの玉子
岩泉ヨーグルト プレーン
巖手屋 南部煎餅詰め合せ ねんりん
宇部煎餅店こわれピーナッツ煎餅 箱売り 2.2kg入り 訳あり
説明
かもめがモチーフのかわいいお菓子
岩手のスーパーでしか買えない!低温長時間自然発酵の新食感ヨーグルト
いろいろな味を楽しみたい女性の方にもおすすめ
大容量で美味しさそのままの訳ありピーナッツ煎餅
リンク
内容量
9個入り
400g
50枚
2.2kg
原材料
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
生乳
味により
ピーナツ煎餅、小麦粉、落花生、砂糖、食塩、膨張剤、甘味料(カンゾウ、ステビア)
画像 商品名 参考価格(※) 通販サイト 特徴 内容量 原材料
1
さいとう製菓株式会社
かもめの玉子
1,215円
かもめがモチーフのかわいいお菓子
9個入り
小麦粉・鶏卵・還元水あめ・脱脂粉乳・マーガリン・ココアバター・白いんげん豆・白ざらめ糖・食塩
2
岩泉ホールディングス
岩泉ヨーグルト プレーン
1,600円
岩手のスーパーでしか買えない!低温長時間自然発酵の新食感ヨーグルト
400g
生乳
3
小松製菓
巖手屋 南部煎餅詰め合せ ねんりん
5,158円
いろいろな味を楽しみたい女性の方にもおすすめ
50枚
味により
4
宇部煎餅店
宇部煎餅店こわれピーナッツ煎餅 箱売り 2.2kg入り 訳あり
2,430円
大容量で美味しさそのままの訳ありピーナッツ煎餅
2.2kg
ピーナツ煎餅、小麦粉、落花生、砂糖、食塩、膨張剤、甘味料(カンゾウ、ステビア)
1位
八木澤商店

奇跡の醤(ひしお)

パッケージもおしゃれ!震災を乗り越えた奇跡の醤油

東日本大震災の後、4kgだけ残ったもろみを使用して作られた醤油です。外部の気温が上昇する夏場を二度経過することで発酵を促す、天然醸造方式で製造されています。成分無調整なので一切調整・調合を行っておらず、絞りたてそのままです。

 

塩のかどが取れたまろみのあるふくよかな味わいなので、刺身などのかけ醤油として使うと旨味が味わえます。醤油の奥深いコクとまろかやな風味を味わえる、おすすめのこいくち醤油です。

内容量
150ml
原材料
大豆(岩手)・小麦(岩手)・食塩(長崎)
テレビで特集されているのを観て購入したのですが、普段使用していた醤油に比べて後味がまろやかでこの醤油でないと駄目とおっしゃっていた方々の気持ちがわかりました。私もこれからリピートします!

出典: https://www.amazon.co.jp

2位
佐々長醸造

生醤油

岩手山丸大豆使用の天然醸造無添加醤油

岩手県産の丸大豆、小麦を原材料として作られた天然醸造・無添加の醤油です。昔ながらの木樽に仕込み、自然の温度変化の中でじっくり熟成されたもろみを、そのまま絞って作られました。

 

豊かな香りと艶のある色に仕上がっており、深みのある味わいを楽しめます。お野菜、お刺身や焼き魚にかけるのはもちろん、お肉にかけてもおいしくいただける、おすすめの濃口醤油です。

内容量
500ml
原材料
大豆・小麦・食塩・米
30年以上転勤族をして気づいたのは、醤油だけは生まれ育った地のモノが一番身体に合うということ。日本全国どこでも定期的に配送していただけるのは本当にありがたい。

出典: https://www.amazon.co.jp

3位
麹屋もとみや

麹屋の麹ソルト

酵素の強い麹・無添加の塩で作られた調味料

岩手県のあきたこまち・ひとめぼれのみを使用した、酵素の強い米麹と無添加の塩で作られた調味料です。栄養バランスがよく、免疫力を高める働きのある生きた麹が粉末化されているので、料理に使うだけで手軽に栄養が摂れます

 

肉や魚にもみ込むと繊維を柔らかくジューシーにしたり、野菜の甘味を引きだしてくれるのでおすすめです。甘味と旨味が強く、料理の下ごしらえや卓上調味料としても使えます。

内容量
150g×2袋
原材料
食塩(国内製造)・米麹(国内製造)
直接手に落とし舐めてみると優しい塩味の奥で不思議とまろやかな甘みを感じます。これから我が家の料理に欠かせない調味料になりそうです。

出典: https://www.amazon.co.jp